鶏肉の濃厚!はちみつ入りオイスターソース炒め

鶏肉をサッと焼いてから、オイスターソース入りのタレを入れて煮つめました。
タレの中にははちみつも入っているのでお肉が柔らかくコクのある味に仕上がります。
コッテリとした味付けになるのでお酒に良く合います。レタスと一緒に食べるとシャキシャキした食感もプラスされて美味しいです♪
タレを煮つめると自然にとろみがつきますが、鶏肉をさらに柔らかく仕上げたいときは焼く前に軽く全体に片栗粉をまぶしてください。
片栗粉をまぶすことで鶏肉の水分が抜けずによりジューシーに仕上がりますよ。
冷めても美味しいので余ったらお弁当のおかずにしてもいいですよ。
フライパンでできる!豆腐と白菜の味噌チーズ蒸し
とろ~り生姜としめじのあんかけがたっぷり!豆腐の煮物
豆苗のお浸し
おつまみの材料(2人分)
鶏肉 | 1枚 |
---|---|
サラダ油 | 大さじ1 |
塩コショウ | 少々 |
オイスターソース | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
はちみつ | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
水 | 大さじ3 |
レタス | 2~3枚 |
鶏肉の濃厚!はちみつ入りオイスターソース炒めの作り方
手順1
フライパンにサラダ油を入れて熱してから食べやすく切った鶏肉を入れて炒めます。

手順2
タレの材料(オイスターソース、醤油、はちみつ、酒、水)は混ぜ合わせておきます。

手順3
タレの材料をフライパンに入れて煮つめます。レタスを並べたお皿に盛り付けて完成です!

家飲みおつまみ完成!

はちみつの代わりに砂糖を使うとアッサリとした味わいになります。こちらも美味しいのでお好みで使い分けてください。
洋食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
じゃがいもとソーセージをマヨネーズで炒めました。仕上げにチーズをたっぷりとかけて仕上げます。
ブロッコリーを茹でずに直接焼きつけた、お手軽おつまみです。
小さめの豚肉にパン粉をつけて揚げた一口サイズのおつまみです。
茹でたカリフラワーを粒マスタードとハチミツで和えた、サラダのような和え物のようなヘルシーなおつまみです。
安くて扱いやすい塩タラを使った簡単ムニエル風のおつまみです。
餃子の皮でアスパラガスとハム、チーズを包み、フライパンで蒸し焼きにした、誰にでもできる簡単おつまみです。
冷蔵庫で長期滞在になりがちな粒マスタードを炒め物に使った、個性派簡単おつまみです。
鶏むね肉にスパイスを揉み込んで焼いた、ヘルシーだけどパンチのきいたおつまみです。