大根おろしガーリックポン酢で食べる!おつまみステーキ

ちょっと贅沢をしてみたい日にピッタリな家飲みおつまみです!
ステーキの肉は焼き方によってグンと美味しさがアップします。
せっかくのステーキなので肉汁をたっぷりと閉じ込めてジューシーなステーキにしましょう!
コツは強火でカリッと香ばしい焼き色をつけることと出来上がってからすぐに切らないことです。
焼き立てをすぐに切りたくなりますが、すぐに切ってしまうとせっかくの肉汁があふれ出てしまいます。少し待つことで肉汁が肉にじんわりと浸透してあふれ出るのを防いでくれます。
今回はあっさりと大根おろしとポン酢で仕上げてみました。コッテリ仕上げたいときはバターやクレソンなどを添えて食べてください。
ナスのチーズ焼き
ちくわのチーズパリパリ
こってり美味しい!豚とナスとピーマンの味噌マヨ炒め
おつまみの材料(2人分)
ステーキ用牛肉 | 2枚 |
---|---|
サラダ油 | 大さじ1 |
ニンニク | 1片 |
大根 | 4センチ分 |
塩コショウ | 少々 |
ポン酢 | 大さじ4 |
大根おろしガーリックポン酢で食べる!おつまみステーキの作り方
手順1
フライパンにサラダ油とニンニクの薄切りを入れて火にかけます。ニンニクがカリっとしたら取り出しておきます。(にんにくは仕上げのトッピングで使います)

手順2
白い煙がフライパンからたってきたら塩コショウをして筋切りしておいた肉を入れて焼きます。

手順3
カリっと焼き色がついたら裏返してサッと焼きます。

手順4
焼きあがったらまな板やバットなどに乗せて1分~2分落ち着かせます。
食べやすく切ってから、大根おろしとニンニクを乗せてポン酢をかけたら完成です!

家飲みおつまみ完成!

赤身肉を使うとアッサリヘルシーに、霜降り肉を使うとこってりと肉の甘みを味わえます。
洋食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
魚肉ソーセージとレタスをマヨネーズで炒めたスピードおつまみです。
じゃがいもとソーセージをマヨネーズで炒めました。仕上げにチーズをたっぷりとかけて仕上げます。
ブロッコリーを茹でずに直接焼きつけた、お手軽おつまみです。
小さめの豚肉にパン粉をつけて揚げた一口サイズのおつまみです。
茹でたカリフラワーを粒マスタードとハチミツで和えた、サラダのような和え物のようなヘルシーなおつまみです。
安くて扱いやすい塩タラを使った簡単ムニエル風のおつまみです。
餃子の皮でアスパラガスとハム、チーズを包み、フライパンで蒸し焼きにした、誰にでもできる簡単おつまみです。
冷蔵庫で長期滞在になりがちな粒マスタードを炒め物に使った、個性派簡単おつまみです。