豚のアップルトマト

リンゴを剥いたはいいけれど、ちょっと食べきれない。もしくは、思ったほど美味しくない。そんなときは迷わず料理に使いましょう。リンゴの酸味と甘味が料理の味をまろやかにしてくれます。
しかも、リンゴと豚肉は相性抜群です。料理に果物を入れるのを嫌う人もいますが、フルーツの酵素がたんぱく質を分解するので、安いい肉でも柔らかく美味しくなります。
この料理のコツは、水を一切使わず、リンゴとトマトの水分だけで煮ることです。野菜と豚肉の凝縮された旨味が美味しさの秘密です。
青じそ入りの味噌マヨソースが絶品!冷奴
あさりのワイン蒸し
はちみつ入りでやわらか~!豚スペアリブの甘辛焼き
おつまみの材料(2人分)
豚小間肉 | 30g |
---|---|
玉ねぎ | 1/8個 |
カラーパプリカ | 適量 |
トマト | 中1個 |
リンゴ | 1/8個 |
固形ブイヨン | 1/4個 |
ウスターソース | 20ml |
ケチャップ | 小さじ1 |
醤油 | 少々 |
豚のアップルトマトの作り方
手順1
小鍋に豚小間肉を広げます。

手順2
薄切りにした玉ねぎ、カラーパプリカをのせます。

手順3
弱めの中火にかけ、リンゴをすり下ろしながら加えます。

手順4
豚肉の色が変わったら、全体をさっと混ぜ、ざく切りにしたトマトとブイヨンを加えます。

手順5
少し火を強めてトマトが煮崩れるまで2~3分煮ます。

手順6
ケチャップとウスターソースを加え1分ほど煮ます。

手順7
味を見て醤油を加えます。仕上げに胡椒を挽きかけます。

家飲みおつまみ完成!

リンゴはちょっと酸味がある品種が理想ですが、何でもかまいません。入れ過ぎると料理自体が甘くなってしまうので、リンゴの甘味が強い場合は、味見をして量を加減してください。
洋食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
魚肉ソーセージとレタスをマヨネーズで炒めたスピードおつまみです。
じゃがいもとソーセージをマヨネーズで炒めました。仕上げにチーズをたっぷりとかけて仕上げます。
ブロッコリーを茹でずに直接焼きつけた、お手軽おつまみです。
小さめの豚肉にパン粉をつけて揚げた一口サイズのおつまみです。
茹でたカリフラワーを粒マスタードとハチミツで和えた、サラダのような和え物のようなヘルシーなおつまみです。
安くて扱いやすい塩タラを使った簡単ムニエル風のおつまみです。
餃子の皮でアスパラガスとハム、チーズを包み、フライパンで蒸し焼きにした、誰にでもできる簡単おつまみです。
冷蔵庫で長期滞在になりがちな粒マスタードを炒め物に使った、個性派簡単おつまみです。