糸こんにゃくのピリっと辛い炒めもの

お酒のおつまみにはカロリーが高めのものも多いですが、ノンカロリーのこんにゃくを使ったおつまみなら食べ過ぎの心配もありません。
第6の栄養素ともいわれる食物繊維もたっぷり、しかも唐辛子に含まれるカプサイシンの脂肪燃焼効果も期待できる美容と健康に優しい一品です。糸こんにゃくは300gくらい入った大袋が特売で安くなっていたりするので、まとめて作っておくと便利です。冷蔵庫に入れておけば1週間ほど持ちますし、ご飯のおかずやお弁当にもぴったりです。胡麻油はほんの少しだけ最後に加えてパッと香りが立ったら火を止めます。好みで白炒り胡麻や青のりを振っても美味しいです。
ふくらぎの甘辛照り焼き
鶏肉とじゃがいもの甘酢炒め
止まらない美味しさ!ピーマンのマヨカツオ
おつまみの材料(2人分)

糸こんにゃく | 180g |
---|---|
赤唐辛子 | 1/2~1本 |
醤油 | 大さじ1~ |
味醂 | 小さじ1 |
胡麻油 | 少々 |
糸こんにゃくのピリっと辛い炒めものの作り方
手順1
糸こんにゃくをざるにあけてキッチンばさみで十文字に切ります。

手順2
鍋にたっぷりの水と糸こんにゃくを入れ、強火にかけます。
沸騰したらざるにあげます。

手順3
テフロンのフライパンに種を取って小口切りにした赤唐辛子と水気をよく
切った糸こんにゃくを入れて火にかけます。

手順4
中強火で糸こんにゃくの水気を飛ばすように1分くらい乾煎りします。

手順5
醤油とみりんを加えて炒め合わせ、全体に絡んだら胡麻油を回しかけます。

家飲みおつまみ完成!

糸こんにゃくを乾煎りすると始めはじくじくと水が出てきますが、しばらくすると表面が乾いてきます。
あまり長く煎っているとパサパサになってしまうのでパチパチと鳴り始めたら調味料を加えてください。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。