梅入りで爽やか!ツナ白菜の和え物

シンプルですがとても美味しい和え物です。梅干しを刻んで入れることでほのかな酸味を楽しむことができます。
食欲のない時でもパクパク食べられる和え物ですよ。
白菜は食べやすい大きさに切ったら電子レンジに入れて加熱するので簡単です。あらかじめ少し塩をふってから加熱することですぐに火が通り水分もでます。
少し冷ましてから白菜の水分を軽くしぼることが美味しく作るポイントです。白菜からはかなり水分がでるのでしぼらないと味が薄まってしまうので気を付けましょう。時間がない時は白菜を水の中に入れて冷ましてしぼってください。
コクのある味わい!ゴロゴロポテトのやみつきサラダ
生姜タップリ!牛肉とゴボウの炒め物
鶏皮で作る!甘辛たれを絡めた簡単やきとり
「梅入りで爽やか!ツナ白菜の和え物」簡単レシピの目次
おつまみの材料(2人分)
白菜 | 4~5枚 |
---|---|
ツナ缶 | 1個 |
梅干し | 1個 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
白ゴマ | 大さじ1 |
梅入りで爽やか!ツナ白菜の和え物の作り方
手順1
白菜を食べやすく切ってから耐熱容器に入れます。塩少々をふりかけてからラップをして600wの電子レンジで4分程加熱します。

手順2
白菜の水分を軽くしぼってから、刻んだ梅干し、マヨネーズ、ツナ、鶏ガラスープの素、白ゴマを加えて混ぜます。

家飲みおつまみ完成!

お好みですりごまを加えても美味しく仕上がりますよ!トッピングに刻みのりを乗せても合います。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼き
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼きイメージ
20分
タラ,にんじん,もやし,エリンギ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
優しい味わい♪カブのとろみあんかけ
優しい味わい♪カブのとろみあんかけイメージ
10分
カブ
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜香る!春菊のだし炒め
生姜香る!春菊のだし炒めイメージ
10分
春菊,生姜(しょうが)
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和え
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和えイメージ
10分
ブロッコリー,海苔(のり)
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんキムチーズ
はんぺんキムチーズイメージ
5分
はんぺん,キムチ,チーズ
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼き
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼きイメージ
10分
ソーセージ,青梗菜(チンゲンサイ),卵
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
茹でセロリのサラダ
茹でセロリのサラダイメージ
5分
セロリ,たくあん
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
いきなり小松菜
いきなり小松菜イメージ
10分
小松菜
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。