レンジでチン!新玉!

新玉ねぎは辛味がなく、生で食べられるホワイト系玉ねぎです。カレー肉じゃがでお馴染みのイエロー系玉ねぎは、収穫後保存してから出荷されるので一年中目にすることができますが、新玉ねぎは鮮度が命で、旬は春です。水分が多いので加熱するととろけるように軟らかくなります。
スライスしても水にさらす必要がなく、栄養分の流出も防げます。サラダにしたり、天ぷらやかき揚げにしたりしても美味しいですが、電子レンジで加熱すると玉ねぎとは思えないほど甘くなります。
温かくてもいいですし、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。あっという間にできますが、出来立てでラップを外そうとするとやけどをするので手で触れるようになるまでは我慢してください。
鶏皮の酢の物
こんがり美味しい!はんぺんとネギのカリカリ炒め物
手羽元と野菜のやわらかさっぱり煮
おつまみの材料(2人分)

新玉ねぎ | 2個 |
---|---|
塩、胡椒、出汁醤油 | 適量 |
レンジでチン!新玉!の作り方
手順1
新玉ねぎの皮を剥いて、放射状に切り込みを入れます。

手順2
手で軽く開いて隙間に塩、胡椒を振り、出汁醤油を回しかけます。

手順3
ラップで包んで600wの電子レンジに3分半~4分かけます。
途中で玉ねぎを回して満遍なく火を通します。

手順4
そのまましばらく置いて、手で触れるようになったらラップを外して完成です!

家飲みおつまみ完成!

切り込みを入れるときに根元を切り離さないようにすると、見た目がきれい
です。
新玉ねぎが大きければレンジの加熱時間を長めにしてください。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。