白瓜と冷しゃぶのサラダ
![白瓜と冷しゃぶのサラダ](https://www.hirunomi-fans.com/wp_kanri/wp-content/uploads/2017/08/1cd81cb2a6ed68b1c240740741a6e020.jpg)
暑い夏はなるべく火を使う時間を短くしたいもの。しゃぶしゃぶ用の豚肉は向こうが透けて見えるほど薄いのであっという間に火が通ります。適度に脂も落ちるのでさっぱりとしてカロリーコントロールにもなります。氷水で冷やしたらうま味が抜けてしまわないようにすぐに引き上げてキッチンペーパーで水気をよく取りましょう。
豚肉に含まれるビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きをするのでお酒が好きな人の夏バテ解消にはもってこい、その上消化酵素のアミラーゼを含む大根おろしをたっぷりと添えるので胃腸にも優しいおつまみです。
アスパラとベーコンのロール焼き
こんがり香ばしい!いわしの照り焼き
タラのホイル焼き
おつまみの材料(2~3人分)
![白瓜と冷しゃぶのサラダの材料イメージ](https://www.hirunomi-fans.com/wp_kanri/wp-content/uploads/2017/08/7f55a46db58b68150624df302929a231.jpg)
白瓜 | 100g程度(太いもので1/4本) |
---|---|
豚ロースしゃぶしゃぶ用 | 100g |
大根 | 100g |
あさつき | 1本 |
大葉 | 3枚 |
白炒り胡麻 | 大さじ1 |
ポン酢 | 大さじ3 |
白瓜と冷しゃぶのサラダの作り方
手順1
白瓜は縦半分に切って種を除き、横に薄切りにします。
![白瓜と冷しゃぶのサラダ手順1](https://www.hirunomi-fans.com/wp_kanri/wp-content/uploads/2017/08/dc9834f39b141280e86969660af93a0c.jpg)
手順2
豚肉は沸騰寸前の湯で色が変わるまで茹で、氷水に取って冷まし、よく水気を切ります。
![白瓜と冷しゃぶのサラダ手順2](https://www.hirunomi-fans.com/wp_kanri/wp-content/uploads/2017/08/da50e9a138365a99f1d404a055f08852.jpg)
手順3
あさつきは小口切りにします。
![白瓜と冷しゃぶのサラダ手順3](https://www.hirunomi-fans.com/wp_kanri/wp-content/uploads/2017/08/74d09ec0ca69e2ea47396784dd135aa7.jpg)
手順4
大葉は横向きに置いて手前からクルクルと丸め、千切りにします。
![白瓜と冷しゃぶのサラダ手順4](https://www.hirunomi-fans.com/wp_kanri/wp-content/uploads/2017/08/fccc890139274d939a82c559c7bd313a.jpg)
手順5
皿に白瓜、豚肉の順にのせ、あさつき、大根おろし、大葉、白炒り胡麻をのせ、ポン酢を回しかけすれば完成です!
![白瓜と冷しゃぶのサラダ手順5](https://www.hirunomi-fans.com/wp_kanri/wp-content/uploads/2017/08/43c2b65531cf0fa1641e71ceb377f947.jpg)
家飲みおつまみ完成!
![白瓜と冷しゃぶのサラダ完成](https://www.hirunomi-fans.com/wp_kanri/wp-content/uploads/2017/08/1cd81cb2a6ed68b1c240740741a6e020.jpg)
夏場にさっぱり嬉しいサラダです。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
油揚げをもう一度揚げた斬新なおつまみ。思いのほかさっぽりとした仕上がりになるのでぜひためしてみてください。
人気のほうれん草バター炒めを電子レンジで作ってみました。とろけるチーズをトッピングして仕上げています♪
お焼きの生地に大豆の水煮とサクラエビを入れました。ふわっと優しい味わいです♪
豆板醤と味噌が入った甘辛たれが美味しくて酒がすすみます!ふんわりとした豆腐との相性もグッドです♪
生地の中に卵とご飯が入ったニラ焼きです。チジミよりもあっさりふんわりしています♪
豆腐と具を混ぜた卵を、電子レンジで加熱します。
出汁を含んだ茄子がしみじみ美味しい優しい味のおつまみです。
生のままのアスパラに、鶏肉を巻いてチンしただけの、簡単ヘルシーなおつまみです。