チーズに絡めて食べる♪柔らかケチャップ鶏

甘辛くケチャップのソースで絡めた鶏肉にとろけるチーズをかけて仕上げました。
とろーりとチーズを絡めて食べると濃厚でとても美味しいです!
今回は胸肉を使用しましたがパサつかずにしっとり柔らかく仕上がりました。下味に酒をまぶしておき、片栗粉を表面にまぶしてから焼くと固くなりません。
また余熱を利用して最低限火を通すことで、焼きすぎることがなくなりジューシーに仕上がります。
鶏肉の皮はお好みで外して作っても大丈夫です。皮ありだとよりボリュームがアップします。
辛く仕上げたいときは、仕上げにタバスコをふりかけてください。ピリッとした辛みと酸味がプラスされます。
カリカリベーコンととろ~りチーズのふんわりオムレツ
コンソメマヨ味♪チキンナゲット
鶏皮で作る!濃厚白菜炒め
おつまみの材料(2人分)
鶏肉 | 1枚 |
---|---|
酒(下味用) | 大さじ2 |
片栗粉 | 大さじ3 |
サラダ油 | 大さじ1 |
ケチャップ | 大さじ5 |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ1 |
中華スープの素 | 小さじ1 |
塩コショウ | 少々 |
チーズに絡めて食べる♪柔らかケチャップ鶏の作り方
手順1
鶏肉はそぎ切りにして、酒を入れて揉み込みます。

手順2
フライパンにサラダ油をしいてから、鶏肉の表面に片栗粉をまぶして焼きます。

手順3
ケチャップソースを作ります。容器にケチャップ、酒、砂糖、醤油、中華スープの素、塩コショウを入れて混ぜます。

手順4
フライパンにケチャップソースを入れて煮絡めます。仕上げにとろけるチーズを入れて完成です。

家飲みおつまみ完成!

お好みで仕上げにパセリをふりかけると彩りよく仕上がります。
洋食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
じゃがいもとソーセージをマヨネーズで炒めました。仕上げにチーズをたっぷりとかけて仕上げます。
ブロッコリーを茹でずに直接焼きつけた、お手軽おつまみです。
小さめの豚肉にパン粉をつけて揚げた一口サイズのおつまみです。
茹でたカリフラワーを粒マスタードとハチミツで和えた、サラダのような和え物のようなヘルシーなおつまみです。
安くて扱いやすい塩タラを使った簡単ムニエル風のおつまみです。
餃子の皮でアスパラガスとハム、チーズを包み、フライパンで蒸し焼きにした、誰にでもできる簡単おつまみです。
冷蔵庫で長期滞在になりがちな粒マスタードを炒め物に使った、個性派簡単おつまみです。
鶏むね肉にスパイスを揉み込んで焼いた、ヘルシーだけどパンチのきいたおつまみです。