卵焼き器で手軽に作ろう!たこ焼き

たこ焼きが食べたいと思ってもなかなかタコ焼き器を出して作るまでにはいきませんよね。
でも卵焼き器を使えば気軽にたこ焼きを作ることができますよ!
分量もちょうど2人分くらいなのでおつまみに持ってこいのサイズです!
お好み焼きと違い水分量を多くすることで外はカリッと、中はふわとろに仕上がります。
ふわっと仕上げるためにベーキングパウダーは忘れずに入れてくださいね。
アレンジも自由自在でお好みでチーズやお餅やキムチなどを入れて作ってみてください。
サラダ油は多めに入れると表面がカリッとなり美味しくなります。
タコの代わりにイカやソーセージで作るのもおすすめですよ!
やみつき注意!カツオマヨのほくほくポテト
こってり美味しい!豚とナスとピーマンの味噌マヨ炒め
みょうが炒めの紅ショウガ乗せ
おつまみの材料(2人分)
薄力粉 | 50グラム |
---|---|
ベーキングパウダー | 小さじ半分 |
だしの素 | 小さじ1 |
卵 | 1個 |
青ネギ | 50g |
タコ | 80g |
水 | 150cc |
ソース、マヨネーズ | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
卵焼き器で手軽に作ろう!たこ焼きの作り方
手順1
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、だしの素、水、卵、刻んだ青ネギを入れてよく混ぜます。

手順2
タコを刻んで加えます。

手順3
卵焼き器にサラダ油を入れて熱してから、生地を流し込んで焼きます。

手順4
焼いている面がカリッとしたら裏返して焼きます。

手順5
両面カリッとして中まで火が通ったら、切り分けてお好みでソースやマヨネーズをかけて完成です!
家飲みおつまみ完成!

生地をひっくりかえしてからは、ぎゅうぎゅうと押し付けないようにしてください。
ふんわりと仕上がらず固くなってしまいます。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。