一口カツ

大きくて分厚いとんかつは美味しいですが、おつまみにするにはちょっとボリュームがあり過ぎます。でも、いちいち切り分けるのは面倒。そんなときは、スーパーなどでよく見かける「シチュー用」の豚肉が便利です。塊肉を整形したときに出た切れ端がパックになっているので、生肉を切る手間が省けますし、お値打ちです。
一口サイズなので火の通りも早く、油の量が少なくて済むのも嬉しいです。後片付けも簡単です。
衣も、溶き卵にあらかじめ小麦粉を混ぜ、味もつけてしまう簡易版。パン粉をつけるときは片手のついたボウルを使うと手を汚さずに手早くできます。
ベーコン巻きよりも簡単!アスパラとベーコン炒めもの
オシャレで美味しい♪リボンニンジンとキュウリのマリネ
エリンギのパン粉焼き
おつまみの材料(2人分)
シチュー用の豚肉 | 150g |
---|---|
溶き卵 | 小1/2個分 |
小麦粉 | 小さじ1/2 |
塩 | 一つまみ |
胡椒 | |
パン粉 | 1/4カップ |
一口カツの作り方
手順1
溶き卵に小麦粉と塩、胡椒を振り入れてよく混ぜ、豚肉を入れて絡めます。

手順2
卵にくぐらせた豚肉にパン粉をまぶします。

手順3
小鍋に底から1cmくらいの高さまで油を入れ、170℃に熱して豚肉を入れ、2~3分かけて揚げ、キツネ色になったら油を切ります。

家飲みおつまみ完成!

ピックに刺すと食べやすいです。
洋食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
チーズとろ~り♪じゃがいもとソーセージのマヨ炒め
チーズとろ~り♪じゃがいもとソーセージのマヨ炒めイメージ
10分
ソーセージ,じゃがいも,チーズ
じゃがいもとソーセージをマヨネーズで炒めました。仕上げにチーズをたっぷりとかけて仕上げます。
焼きブロッコリー
焼きブロッコリーイメージ
10分
にんにく(ガーリック),ブロッコリー,赤唐辛子
ブロッコリーを茹でずに直接焼きつけた、お手軽おつまみです。
一口カツ
一口カツイメージ
10分
豚肉,卵
小さめの豚肉にパン粉をつけて揚げた一口サイズのおつまみです。
カリフラワーのハニーマスタード
カリフラワーのハニーマスタードイメージ
5分
カリフラワー
茹でたカリフラワーを粒マスタードとハチミツで和えた、サラダのような和え物のようなヘルシーなおつまみです。
塩タラのムニエル
塩タラのムニエルイメージ
5分
タラ
安くて扱いやすい塩タラを使った簡単ムニエル風のおつまみです。
アスパラとチーズの蒸し餃子
アスパラとチーズの蒸し餃子イメージ
10分
ハム,アスパラガス,餃子の皮,チーズ
餃子の皮でアスパラガスとハム、チーズを包み、フライパンで蒸し焼きにした、誰にでもできる簡単おつまみです。
鶏肉とアスパラガスのマスタード炒め
鶏肉とアスパラガスのマスタード炒めイメージ
10分
鶏肉,アスパラガス,パプリカ,ブロッコリー
冷蔵庫で長期滞在になりがちな粒マスタードを炒め物に使った、個性派簡単おつまみです。
スパイシーチキンソテー
スパイシーチキンソテーイメージ
10分
鶏肉
鶏むね肉にスパイスを揉み込んで焼いた、ヘルシーだけどパンチのきいたおつまみです。