タラと平茸のバター醤油炒め

タラとたっぷりの平茸をバターでじっくり炒めてから醤油で味付けしました。
少し香ばしく焦がした醤油がとても美味しいですよ!
平茸は包丁で切るのではなく、手で裂くことで表面積が多くなり味がよく馴染みます。
淡白な味のタラですが、平茸のうまみとバター醤油の濃厚さが染み込んで濃厚な味になります!
少し濃いめに味付けるとおつまみにぴったりな味になります。
辛さをプラスしたいときは仕上げに一味を振りかけてください。
平茸が無ければ、しめじやマイタケやエリンギでも美味しく作れます。
最初にバターを吸わせながら炒めるのが美味しさのポイントです!
切り昆布サラダ
こんがり美味しい!はんぺんとネギのカリカリ炒め物
アスパラカツ
「タラと平茸のバター醤油炒め」簡単レシピの目次
おつまみの材料(2人分)
平茸 | 半株 |
---|---|
タラ | 2切れ |
バター | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
塩コショウ | 少々 |
タラと平茸のバター醤油炒めの作り方
手順1
フライパンにバターを入れて溶かしてから、手で裂いた平茸を入れて炒めます。

手順2
平茸がしんなりしたらタラを入れて炒めます。

手順3
タラを両面こんがりと焼きます。

手順4
醤油を入れて少し焦がしながら炒めます。
仕上げに塩コショウで味付けして完成です!

家飲みおつまみ完成!

バターではなくオリーブオイルで炒めても美味しく仕上がります。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼き
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼きイメージ
20分
タラ,にんじん,もやし,エリンギ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
優しい味わい♪カブのとろみあんかけ
優しい味わい♪カブのとろみあんかけイメージ
10分
カブ
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜香る!春菊のだし炒め
生姜香る!春菊のだし炒めイメージ
10分
春菊,生姜(しょうが)
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和え
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和えイメージ
10分
ブロッコリー,海苔(のり)
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんキムチーズ
はんぺんキムチーズイメージ
5分
はんぺん,キムチ,チーズ
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼き
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼きイメージ
10分
ソーセージ,青梗菜(チンゲンサイ),卵
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
茹でセロリのサラダ
茹でセロリのサラダイメージ
5分
セロリ,たくあん
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
いきなり小松菜
いきなり小松菜イメージ
10分
小松菜
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。