カリフラワーのハニーマスタード

カリフラワーは茹ですぎるとぼろぼろと崩れてしまいます。硬めに茹でて、余熱で火を通すのがポイントです。生でも食べられる野菜なので、まだ硬いかな?というくらいで引き上げても大丈夫です。
時間があるときや、1株丸ごと使うときは、切らずに丸のまま茎のほうから茹でると、ふっくらと上手に茹でられます。カリフラワーは冷凍保存できますので、丸ごと茹でて小房に分け、ジップ付きの保存袋に入れて冷凍しておくと便利です。
カリフラワーを真っ白に茹で上げるために、酢を加えたり、小麦粉を加えたりして茹でる方法がありますが、とくに色にこだわる必要がない場合は、熱湯で茹でるだけで十分です。
シャキシャキ大根と海苔ゴマチーズの春色サラダ
簡単おつまみ!じゃが焼き
カニカマわさびマヨ
「カリフラワーのハニーマスタード」簡単レシピの目次
おつまみの材料(2人分)
カリフラワー | 1/4株 |
---|---|
粒マスタード | 大さじ1 |
ハチミツ | 小さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1 |
黒粒胡椒 | 適量 |
カリフラワーのハニーマスタードの作り方
手順1
カリフラワーは小房に分け、沸騰したお湯で1分30秒~1分50秒茹でます。
手順2
ざるに上げて粗熱を取っておきます。
その間に、粒マスタードとハチミツ、レモン汁を混ぜておきます。

手順3
冷めたカリフラワーをハニーマスタードで和え、好みで胡椒を挽きかけます。
家飲みおつまみ完成!

冷蔵庫で4日ほど日持ちします。
洋食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
チーズとろ~り♪じゃがいもとソーセージのマヨ炒め
チーズとろ~り♪じゃがいもとソーセージのマヨ炒めイメージ
10分
ソーセージ,じゃがいも,チーズ
じゃがいもとソーセージをマヨネーズで炒めました。仕上げにチーズをたっぷりとかけて仕上げます。
焼きブロッコリー
焼きブロッコリーイメージ
10分
にんにく(ガーリック),ブロッコリー,赤唐辛子
ブロッコリーを茹でずに直接焼きつけた、お手軽おつまみです。
一口カツ
一口カツイメージ
10分
豚肉,卵
小さめの豚肉にパン粉をつけて揚げた一口サイズのおつまみです。
カリフラワーのハニーマスタード
カリフラワーのハニーマスタードイメージ
5分
カリフラワー
茹でたカリフラワーを粒マスタードとハチミツで和えた、サラダのような和え物のようなヘルシーなおつまみです。
塩タラのムニエル
塩タラのムニエルイメージ
5分
タラ
安くて扱いやすい塩タラを使った簡単ムニエル風のおつまみです。
アスパラとチーズの蒸し餃子
アスパラとチーズの蒸し餃子イメージ
10分
ハム,アスパラガス,餃子の皮,チーズ
餃子の皮でアスパラガスとハム、チーズを包み、フライパンで蒸し焼きにした、誰にでもできる簡単おつまみです。
鶏肉とアスパラガスのマスタード炒め
鶏肉とアスパラガスのマスタード炒めイメージ
10分
鶏肉,アスパラガス,パプリカ,ブロッコリー
冷蔵庫で長期滞在になりがちな粒マスタードを炒め物に使った、個性派簡単おつまみです。
スパイシーチキンソテー
スパイシーチキンソテーイメージ
10分
鶏肉
鶏むね肉にスパイスを揉み込んで焼いた、ヘルシーだけどパンチのきいたおつまみです。