アスパラの鶏皮巻き

高たんぱく低カロリーのヘルシー食材、鶏むね肉。安価で手に入りやすく、いろいろな料理に使えるので、簡単おつまみにも大活躍の食材です。
ただ、悩ましいのが鶏皮。鶏皮は美味しいですが、カロリーを考えるとどうしても剥がしてしまいがち。だからといってそのまま捨ててしまうのはあまりにもったいないです。
蒸し鶏やチキンサラダなど、ヘルシーに調理したいときに剥がした鶏皮は、一枚ずつラップに包んで保存しておいて、別の機会に利用しましょう。チャーハンや炒め物などに少し加えるだけでぐっと味がよくなります。じっくりと火にかければ余分な脂は溶け出して、カリッと焼きあがります。
チーズカレーのポテトもち
たけのこのミニ春巻き
ゴマポン酢でアッサリ!手綱こんにゃくの炒め物
おつまみの材料(2~3人分)
アスパラガス | 3本 |
---|---|
鶏皮 | 1枚 |
アスパラの鶏皮巻きの作り方
手順1
アスパラガスはピーラーで袴を取り、長さを四等分にします。

手順2
鶏皮は、余分な脂肪を取り除き、アスパラに巻きやすいように細長く切ります。

手順3
アスパラに鶏皮を巻き、巻き終わりを下にして冷たいフライパンに並べます。

手順4
フライパンを中火にかけ、そのまま動かさず2分ほどじっくりと焼きます。

手順5
鶏皮から脂が出てきたら、裏返して再び動かさないように、じっくりこんがりと焼きます。

手順6
皿に取って塩、胡椒を振ります。
家飲みおつまみ完成!

あまり動かさずにじっくりと焼くのがコツです。
好みで仕上げに醤油を回しかけても。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
大根がたっぷりと食べられるサラダです。家にあるお好みのドレッシングを使って作りましょう♪
菜の花と大根のおひたしです。出汁のうまみがきいていて美味しいですよ♪
電子レンジで加熱した里芋に、好みの具をのせたオードブル風おつまみです。
エリンギだけで作る簡単ヘルシーなおつまみです。
モッツァレラチーズとカニカマをかつお節と醤油で和えたサラダ風おつまみです。
鶏皮の脂でアスパラを焼く、低予算でできる簡単おつまみです。
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪