ねぎのグラタン

和風に調理することの多いねぎですが生クリームとの相性も悪くありません。ただし、ねぎは関西系の青ねぎより下仁田系の太い白ねぎ、もしくは茨城県特産品の赤ねぎを使ってください。西洋料理でお馴染みのポロねぎに似て、加熱すると軟らかくなり甘味が増します。ハムは切り落としでいいのでちょっといいものを使ってください。
大きな器で一度に作るときはオーブンを使いましすが、一人分ずつ作るときはオーブントースターで十分です。茹でたじゃが芋をプラスするとボリュームが増し、メインのおかずにもぴったりです。
茹でセロリのサラダ
フレッシュトマトと海鮮の焼きそば
ソースが決め手!ゴーヤの卵炒め
「ねぎのグラタン」簡単レシピの目次
おつまみの材料(1人分)

ねぎ | 10cm |
---|---|
ハム | 15g |
生クリーム | 大さじ1 |
ピザ用チーズ | 大さじ1 |
黒胡椒 |
ねぎのグラタンの作り方
手順1
ねぎは縦8等分にくし切りにします。

手順2
ハムは7mm幅に切りねぎの上にのせます。

手順3
生クリームを注ぎます。

手順4
黒胡椒を挽きかけチーズをのせます。

手順5
オーブントースターで7分ほど焼きます。

家飲みおつまみ完成!

チーズのコクが加わるので生クリームは植物性の安価なものでかまいません。
洋食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
チーズとろ~り♪じゃがいもとソーセージのマヨ炒め
チーズとろ~り♪じゃがいもとソーセージのマヨ炒めイメージ
10分
ソーセージ,じゃがいも,チーズ
じゃがいもとソーセージをマヨネーズで炒めました。仕上げにチーズをたっぷりとかけて仕上げます。
焼きブロッコリー
焼きブロッコリーイメージ
10分
にんにく(ガーリック),ブロッコリー,赤唐辛子
ブロッコリーを茹でずに直接焼きつけた、お手軽おつまみです。
一口カツ
一口カツイメージ
10分
豚肉,卵
小さめの豚肉にパン粉をつけて揚げた一口サイズのおつまみです。
カリフラワーのハニーマスタード
カリフラワーのハニーマスタードイメージ
5分
カリフラワー
茹でたカリフラワーを粒マスタードとハチミツで和えた、サラダのような和え物のようなヘルシーなおつまみです。
塩タラのムニエル
塩タラのムニエルイメージ
5分
タラ
安くて扱いやすい塩タラを使った簡単ムニエル風のおつまみです。
アスパラとチーズの蒸し餃子
アスパラとチーズの蒸し餃子イメージ
10分
ハム,アスパラガス,餃子の皮,チーズ
餃子の皮でアスパラガスとハム、チーズを包み、フライパンで蒸し焼きにした、誰にでもできる簡単おつまみです。
鶏肉とアスパラガスのマスタード炒め
鶏肉とアスパラガスのマスタード炒めイメージ
10分
鶏肉,アスパラガス,パプリカ,ブロッコリー
冷蔵庫で長期滞在になりがちな粒マスタードを炒め物に使った、個性派簡単おつまみです。
スパイシーチキンソテー
スパイシーチキンソテーイメージ
10分
鶏肉
鶏むね肉にスパイスを揉み込んで焼いた、ヘルシーだけどパンチのきいたおつまみです。