豚肉の餅ロール

薄切りの豚肉は本当に便利です。冷蔵庫にあるものを適当に巻いて焼いたり電子レンジにかけたりするだけでボリューミーなおつまみがあっという間にできあがります。野菜を巻くことが多いですが今回はお餅です。個包装されたお餅は保存がきくので常備している人も多いですよね。
お酒にお餅?と思うかもしれませんがお餅も以外とおつまみになるのです。さらに豚の脂と混ざった醤油のこってり感でお酒が進みます。豚肉はロース肉でもバラ肉でももも肉でもお好みのものでかまいません。
ピーマンと玉ねぎの彩りチャプチェ
カブとベーコンのぺペロンチーノ風
鶏のささ身ピザ
おつまみの材料(2人分)

豚薄切り肉 | 6枚 |
---|---|
切り餅 | 1個 |
塩昆布 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
醤油 |
豚肉の餅ロールの作り方
手順1
餅は6等分にします。

手順2
豚肉を広げ、手前に餅をおき、塩昆布をのせます。

手順3
手前からクルクルと巻きます。

手順4
フライパンに薄く油を敷きいて温め、豚肉の巻き終わりを下にしていれます。

手順5
じっくりと焼きつけ、転がしながら表面に焼き色をつけます。

手順6
8分ほど焼いたら酒を加え、蓋をして蒸し焼きにします。

手順7
2分ほどたって餅が軟らかくなり、肉に火が入ったら蓋を取って水気を飛ばします。

家飲みおつまみ完成!

コツは豚肉は薄めのものを使い、餅は小さめの棒状に切ることです。蒸し焼きにした後は軽く押してみて餅が軟らかくなっていることを確認してくださいね。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。