数の子のわさび漬け

お節でも祝い肴の一つに数えられている数の子。ニシンの卵で、かつては黄色いダイヤと呼ばれた高級食材です。
塩漬け数の子は水に浸けて塩抜きをし、丁寧に薄皮を取り除くなど手間も時間もかかりますが味付け数の子を使えばとても簡単です。
そのままでも十分美味しいのですがひと手間加えるとまた違った美味しさが楽しめます。美味しい日本酒の酒粕が手に入れば言うことはありません。わさびは本物をサメおろしでおろして使いたいところですが粗挽きのチューブでもかまいません。
キムチ入り♪カリカリ美味しいニラチヂミ
赤玉ねぎとエリンギのガーリックソテー
豆腐と蓮根のふわふわ焼き
「数の子のわさび漬け」簡単レシピの目次
おつまみの材料(2人分)

数の子 | 1本 |
---|---|
酒粕 | 20g |
日本酒 | 小さじ1 |
わさび | 小さじ1~2 |
かつお節 | 適量 |
数の子のわさび漬けの作り方
手順1
数の子は食べやすい大きさにそぎ切りにします。

手順2
酒粕を日本酒でゆるめ、わさびとかつお節を混ぜます。
その後、数の子と和えれば完成です。

家飲みおつまみ完成!

封を切って時間が経ったものは辛味も風味も薄くなっていますからできたら新しいものを使ってください。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼き
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼きイメージ
20分
タラ,にんじん,もやし,エリンギ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
優しい味わい♪カブのとろみあんかけ
優しい味わい♪カブのとろみあんかけイメージ
10分
カブ
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜香る!春菊のだし炒め
生姜香る!春菊のだし炒めイメージ
10分
春菊,生姜(しょうが)
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和え
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和えイメージ
10分
ブロッコリー,海苔(のり)
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんキムチーズ
はんぺんキムチーズイメージ
5分
はんぺん,キムチ,チーズ
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼き
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼きイメージ
10分
ソーセージ,青梗菜(チンゲンサイ),卵
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
茹でセロリのサラダ
茹でセロリのサラダイメージ
5分
セロリ,たくあん
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
いきなり小松菜
いきなり小松菜イメージ
10分
小松菜
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。