シャキシャキ!レンコンとチンゲンサイの中華炒め

おつまみジャンル:和食
調理の時間:10分
料理の材料:れんこん 青梗菜(チンゲンサイ)
シャキシャキ!レンコンとチンゲンサイの中華炒め

レンコンのシャキシャキ感を楽しめる中華炒めです。レンコンと小松菜では火の通る時間が違うので時間差をつけて加えています。
カリッと焦げ目がつくくらいレンコンを炒めると香ばしさがプラスされて美味しくなります。
サラダ油でもいいのですがごま油を使って風味豊かに仕上げてみました。レンコンさえ炒めてしまえば小松菜はあっという間に火が通るのですぐに完成します。
中華スープの素がなければ塩コショウだけでも美味しいです。シンプルな炒め物ですがその分飽きずに食べられますよ。
〆のラーメンの上に乗せてもよく合います。

こちらの家飲みおつまみ記事もオススメです!
カリッホクホク!食べだすと止まらない大豆甘辛フライ
鶏ガラ風味♪こんがり豆腐ステーキと高菜炒め
刺身の漬け

「シャキシャキ!レンコンとチンゲンサイの中華炒め」簡単レシピの目次
  1. おつまみの材料
  2. シャキシャキ!レンコンとチンゲンサイの中華炒めの作り方
    1. 作り方1
    2. 作り方2
  3. 家呑みおつまみ完成!

おつまみの材料(2人分)

レンコン100g
チンゲンサイ1株
中華スープの素小さじ1
ゴマ油大さじ1
塩コショウ少々

シャキシャキ!レンコンとチンゲンサイの中華炒めの作り方

手順1

フライパンにごま油を入れて熱したら薄切りにしたレンコンを入れてカリッと焦げ目がつくまで炒めます。
ざく切りにした小松菜を加えてサッと炒めます。

シャキシャキ!レンコンとチンゲンサイの中華炒め手順1

手順2

中華スープの素、塩コショウで味付けしたら完成です。

シャキシャキ!レンコンとチンゲンサイの中華炒め手順2

家飲みおつまみ完成!

シャキシャキ!レンコンとチンゲンサイの中華炒め完成

仕上げにブラックペッパーをたっぷりふりかけるとスパイシーな美味しさを楽しめます。

和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ

油揚げを2度揚げ!?揚げ揚げ
油揚げを2度揚げ!?揚げ揚げイメージ
5分
油揚げ

油揚げをもう一度揚げた斬新なおつまみ。思いのほかさっぽりとした仕上がりになるのでぜひためしてみてください。

電子レンジで作る♪ほうれん草のバターチーズ焼き
電子レンジで作る♪ほうれん草のバターチーズ焼きイメージ
10分
ほうれん草,チーズ

人気のほうれん草バター炒めを電子レンジで作ってみました。とろけるチーズをトッピングして仕上げています♪

大豆がホクホク!サクラエビのお焼き
大豆がホクホク!サクラエビのお焼きイメージ
10分
桜エビ,大豆

お焼きの生地に大豆の水煮とサクラエビを入れました。ふわっと優しい味わいです♪

ピリ辛濃厚!豆板醤と味噌の豆腐焼き
ピリ辛濃厚!豆板醤と味噌の豆腐焼きイメージ
10分
長ねぎ,豆腐

豆板醤と味噌が入った甘辛たれが美味しくて酒がすすみます!ふんわりとした豆腐との相性もグッドです♪

チーズがカリッ!ニラとご飯の卵焼き
チーズがカリッ!ニラとご飯の卵焼きイメージ
10分
にら,白米,チーズ,卵

生地の中に卵とご飯が入ったニラ焼きです。チジミよりもあっさりふんわりしています♪

豆腐入りレンチン和風オープンオムレツ
豆腐入りレンチン和風オープンオムレツイメージ
5分
あさつき,えのき,生姜(しょうが),かにかま,卵,豆腐

豆腐と具を混ぜた卵を、電子レンジで加熱します。

茄子の煮浸し
茄子の煮浸しイメージ
20分
鶏肉,かぼちゃ,なす

出汁を含んだ茄子がしみじみ美味しい優しい味のおつまみです。

レンチンアスパラチキン
レンチンアスパラチキンイメージ
10分
鶏ささみ,アスパラガス

生のままのアスパラに、鶏肉を巻いてチンしただけの、簡単ヘルシーなおつまみです。

TOP