カリカリベーコンととろ~りチーズのふんわりオムレツ

ふんわりとしたオムレツの中にはカリカリに炒めてあるベーコンと、とろ~りとしたチーズがたっぷりと入っています♪
美味しさの決め手は2つあります。まずはベーコンをカリカリに炒めることです。そうすることでベーコン自体味も香ばしく美味しくなりますし、ベーコンから出たうまみたっぷりの油で卵を炒めることができます。
オムレツ自体にもベーコンからでた美味しい油がほどよく染み込んでワンランク上の味に仕上がりますよ!
もう1つの決め手は卵をふわふわ半熟状に仕上げることです。ふわふわに仕上げるには火加減を強くして空気を含ませるように混ぜあわせることです。
短時間で手早く作れば食感もふわっと仕上がりますよ。
ソース焼めしのレタス包み
家飲みがススム!まぐろのガーリックソテー
ソーセージのカレー炒め
おつまみの材料(2人分)
ベーコン | 80グラム |
---|---|
チーズ | 40グラム |
卵 | 2個 |
塩コショウ | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1 |
カリカリベーコンととろ~りチーズのふんわりオムレツの作り方
手順1
フライパンにサラダ油を入れてから小さく切ったベーコンを入れてカリカリになるまで炒めます。

手順2
卵に塩コショウをして混ぜ合わせたものをベーコンの入ったフライパンに入れます。
細かく切ったチーズを乗せたら箸で手早く混ぜ合わせます。

手順3
半熟状になったらフライパンの端に卵を折りたたむようにしてまとめます。
お皿にひっくり返すようにして盛り付けたら完成です!

家飲みおつまみ完成!

お好みでオムレツにケチャップやマヨネーズなどかけて食べても美味しいですよ。
洋食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
じゃがいもとソーセージをマヨネーズで炒めました。仕上げにチーズをたっぷりとかけて仕上げます。
ブロッコリーを茹でずに直接焼きつけた、お手軽おつまみです。
小さめの豚肉にパン粉をつけて揚げた一口サイズのおつまみです。
茹でたカリフラワーを粒マスタードとハチミツで和えた、サラダのような和え物のようなヘルシーなおつまみです。
安くて扱いやすい塩タラを使った簡単ムニエル風のおつまみです。
餃子の皮でアスパラガスとハム、チーズを包み、フライパンで蒸し焼きにした、誰にでもできる簡単おつまみです。
冷蔵庫で長期滞在になりがちな粒マスタードを炒め物に使った、個性派簡単おつまみです。
鶏むね肉にスパイスを揉み込んで焼いた、ヘルシーだけどパンチのきいたおつまみです。