チーズインちくわの卵焼き

チーズとちくわはおつまみの定番ですね。コンビニエンスストアでも手に入るお手軽食材です。でもそれだけでは味気ないので、これもおつまみの常連卵で一工夫です。
チーズの種類は何でもいいですが、塩やくせが強いタイプのほうがおつまみには向いています。とくわの両サイドに卵を被せるように巻くと、中のチーズが流れ出るのを防げます。
かまぼこフライ
柚子でさわやか!野菜たっぷり湯豆腐
シャキシャキ美味しい!レンコンの梅マヨ和え
「チーズインちくわの卵焼き」簡単レシピの目次
おつまみの材料(2人分)
ちくわ | 2本 |
---|---|
プロセスチーズ | 1枚 |
卵 | 2個 |
チーズインちくわの卵焼きの作り方
手順1
プロセスチーズを、ちくわの穴入る太さに切ります。

手順2
ちくわの穴にチーズを詰めます。

手順3
卵をよく溶き、三分の一の量を、油を敷いて熱したフライパンに薄く広げます。

手順4
卵が固まらないうちにちくわをのせ、くるくると巻きます。
手順5
卵を端に寄せ、空いたスペースに残りの卵の半分を流します。
手順6
同じように巻いていき、空いた部分に残った卵を全部流し込みます。
手順7
形を整えながら焼き上げます。
家飲みおつまみ完成!

焼きたての熱いうちはチーズが溶けて切りにくいので、少し冷ましてから切り分けてください。
お弁当にもぴったりですが、卵が半熟になりやすいので、お弁当に入れるときは卵をもっと少量ずつ流し、薄く焼いて巻いてください。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼き
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼きイメージ
20分
タラ,にんじん,もやし,エリンギ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
優しい味わい♪カブのとろみあんかけ
優しい味わい♪カブのとろみあんかけイメージ
10分
カブ
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜香る!春菊のだし炒め
生姜香る!春菊のだし炒めイメージ
10分
春菊,生姜(しょうが)
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和え
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和えイメージ
10分
ブロッコリー,海苔(のり)
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんキムチーズ
はんぺんキムチーズイメージ
5分
はんぺん,キムチ,チーズ
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼き
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼きイメージ
10分
ソーセージ,青梗菜(チンゲンサイ),卵
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
茹でセロリのサラダ
茹でセロリのサラダイメージ
5分
セロリ,たくあん
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
いきなり小松菜
いきなり小松菜イメージ
10分
小松菜
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。