ズッキーニと豚肉のピリ辛味噌炒め

夏野菜の定番として、すっかりおなじみになったズッキーニ。旬には値段が1本100円を切ることも珍しくありません。
濃いグリーンや縞模様、鮮やかな黄色、キュウリにように細長いのや、ウリのようにずんぐりしているもの、ソフトボールにように丸い物など色も形もいろいろあります。
ズッキーニは、見た目はおしゃれな西洋野菜ですが、カボチャの仲間なので、和風に料理しても美味しいです。
緑のズッキーニは皮が固く、煮立り炒めたりしても崩れにくいです。黄色いズッキーニはみずみずしく、皮が柔らかいので食べやすいです。どちらでも好みのほうを使ってください。
黒コショウがピリッ!クリーミーな濃厚マッシュポテト
はんぺんのチーズお焼き
ハムともやしの春巻き
おつまみの材料(2~3人分)
豚肉 | 70g |
---|---|
ズッキーニ | 小1本 |
玉ねぎ | 1/6個 |
生姜 | 1片 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ2 |
味噌 | 大さじ1 |
味醂 | 小さじ1 |
ズッキーニと豚肉のピリ辛味噌炒めの作り方
手順1
千切りの生姜、くし切りの玉ねぎ、豚小間肉、7mmほどの厚さの輪切りにしたズッキーニ、豆板醤を冷たいフライパンに入れ、ズッキーニに胡麻油を回しかけます。

手順2
中火にかけ、豚肉の色が変わったら酒を加えます。

手順3
一呼吸おいて味噌を加え、全体に馴染ませるように炒め合わせます。

手順4
水気が飛んでズッキーニに火が通るまで炒めます。

手順5
味醂を加え、照りを出します。

家飲みおつまみ完成!

辛いのが好きな人は、豆板醤の良を増やしたり、味噌の分量を減らして、代わりにコチュジャンを加えたりしてください。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。