シンプルおつまみ!もやしお焼き

いつでも安くて家計の味方!もやしを使ったシンプルおつまみです。関西風お好み焼きにもやしは入っていませんが、広島風お好み焼きには必須アイテム。合わないわけがありません。それにもやしは水ばっかりで栄養にならないと侮ってはいけません。もやしには必須アミノ酸のほか、ビタミンB1や葉酸、ビタミンCも豊富で、生活習慣病の予防に役立つ食物繊維、疲労回復効果のあるアスパラギン酸も含んでいます。ひ弱な様子をもやしっ子とからかっていたのは昔の話です。胡麻やアミエビ、紅生姜を加えればさらに栄養価も旨味もアップします。小さく焼いてお弁当にもどうぞ。
こちらの家飲みおつまみ記事もオススメです!ヘルシーおつまみ!甘辛ちぎりこんにゃくのキムチ乗せ
豆苗の中華風サラダ
フライパンでできる!豆腐と白菜の味噌チーズ蒸し
「シンプルおつまみ!もやしお焼き」簡単レシピの目次
おつまみの材料(2人分)

もやし | 1袋 |
---|---|
豚こま肉 | 50g |
浅葱の小口切り | 1袋本分 |
薄力粉 | 1/4カップ |
卵 | 1個 |
塩 | 小さじ1弱 |
出汁醤油 | 大さじ1/2 |
胡麻油 | 適量 |
水 | 30ml~ |
シンプルおつまみ!もやしお焼きの作り方
手順1
ボウルにもやしと薄力粉、塩を入れて軽く混ぜます。

手順2
全体に粉が絡んでしっとりするように、水を加えます。

手順3
刻んだ豚肉と浅葱、卵を加えてよく混ぜます。

手順4
出汁醤油を加えて混ぜます。

手順5
多めに油を敷いたフライパンで両面をじっくりと焼いて完成です!

家飲みおつまみ完成!

大きく一枚に焼いてもいいです。ホットプレートなら一度にたくさん焼けます。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼き
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼きイメージ
20分
タラ,にんじん,もやし,エリンギ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
優しい味わい♪カブのとろみあんかけ
優しい味わい♪カブのとろみあんかけイメージ
10分
カブ
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜香る!春菊のだし炒め
生姜香る!春菊のだし炒めイメージ
10分
春菊,生姜(しょうが)
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和え
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和えイメージ
10分
ブロッコリー,海苔(のり)
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんキムチーズ
はんぺんキムチーズイメージ
5分
はんぺん,キムチ,チーズ
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼き
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼きイメージ
10分
ソーセージ,青梗菜(チンゲンサイ),卵
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
茹でセロリのサラダ
茹でセロリのサラダイメージ
5分
セロリ,たくあん
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
いきなり小松菜
いきなり小松菜イメージ
10分
小松菜
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。