かまぼこのガーリック炒め

にんにくはみじん切りではなく薄切りでも美味しいです。火が強いとにんにくが焦げてしまいますから、中火をキープしてください。かまぼこに焼き色がつき始めると、ときどきパチンと跳ねますから火傷に気をつけてください。
かまぼこの塩気がありますから、味付けは必要ありません。仕上げに黒粒胡椒を挽きかけるだけです。
かまぼこにわさび醤油の組み合わせでは、ワインには厳しいですが、オリーブオイルとガーリックでワインにもぴったりのおつまみになります。
ベーコンとゴーヤとナスの和風炒め物
豚の佃煮
手羽元と大根の甘辛煮
「かまぼこのガーリック炒め」簡単レシピの目次
おつまみの材料(1人分)
かまぼこ | 40g |
---|---|
にんにく | 少々 |
赤唐辛子 | 1/4本 |
オリーブオイル | 小さじ1/3 |
黒胡椒 |
かまぼこのガーリック炒めの作り方
手順1
かまぼこを1mmほどの薄切りにします。
手順2
フライパンにオリーブオイル、みじん切りのにんにく、小口切りの赤唐辛子を入れ、中火にかけます。

手順3
香りが立ったら、かまぼこを加えます。

手順4
かまぼこの表面に軽く焼き目がつくまで、炒めます。

家飲みおつまみ完成!

オリーブオイルが古くなっていたり、量が多かったりすると美味しくないです。ちょっとしか使わないので、ぜひ品質の良いものを使ってください。かまぼこは安いもので十分です。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼き
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼きイメージ
20分
タラ,にんじん,もやし,エリンギ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
優しい味わい♪カブのとろみあんかけ
優しい味わい♪カブのとろみあんかけイメージ
10分
カブ
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜香る!春菊のだし炒め
生姜香る!春菊のだし炒めイメージ
10分
春菊,生姜(しょうが)
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和え
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和えイメージ
10分
ブロッコリー,海苔(のり)
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんキムチーズ
はんぺんキムチーズイメージ
5分
はんぺん,キムチ,チーズ
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼き
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼きイメージ
10分
ソーセージ,青梗菜(チンゲンサイ),卵
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
茹でセロリのサラダ
茹でセロリのサラダイメージ
5分
セロリ,たくあん
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
いきなり小松菜
いきなり小松菜イメージ
10分
小松菜
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。