こんがり香ばしい!いわしの照り焼き

いわしを開いたものを香ばしく焼き上げた照り焼きです。いわしの周りに生姜のきいた甘辛いタレがたっぷりとからまっていて美味しいです!
今回は小ぶりないわしを使用しましたが、大きいいわしでも作ることができます。その際は味付けのタレの分量が変わってくるのでお好みで加減してください。
少し甘めな味付けになっています。キリッとした味付けがお好みならば砂糖の量を半量にしてください。
香ばしく焼き上げるためには、タレを入れる前にしっかりと焦げ目がつくまでじっくりと焼くことです。焦げ目がつくと美味しさもアップしますし魚独特の生臭さもなくなりますよ!
そのままおつまみとして食べるほか、ご飯の上に乗せてどんぶりにしても美味しいです。
無限に食べられる!?蒸しキャベツのおかかマヨ
おなかもスッキリ!ゴボウと大根のゴママヨサラダ
あさりのワイン蒸し
おつまみの材料(2人分)
いわし | 4~8匹 |
---|---|
片栗粉 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
すりおろし生姜 | 小さじ1 |
こんがり香ばしい!いわしの照り焼きの作り方
手順1
いわしの表面に片栗粉をまぶしてから、サラダ油を入れたフライパンで焼きます。

手順2
このようにいわしの両面カリッと焦げ目がつくまで焼きます。

手順3
醤油、酒、砂糖、すりおろし生姜を混ぜたものをフライパンに流し込んで煮絡めたら完成です!

家飲みおつまみ完成!

もしあればチューブのではなく生の生姜をすりおろして使うのがおすすめです。風味が格段に良くなりますよ。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。