静岡の取り寄せおつまみ
-
静岡シーラックがんばれバリ勝男クン。鰹の水揚げ日本一の静岡県焼津市で、新たな名物として登場した「がんばれ勝男くん。」シリーズ。焼津産のかつお節に味をつけ、パリパリの焼き上げた「手で食べるかつお節」。子どものおやつやお酒のおつまみにぴったりのヘルシーで栄養豊富な一品です。
-
静岡市川フーズ静岡おでん黒いスープで牛すじや黒はんぺん、ちくわなどを煮込み、だし粉をかけて食べる「静岡おでん」は、静岡のソウルフード。「市川フード」の「静岡おでん」は、スープ、具材のほかに、「静岡おでん」に不可欠なだし粉付き。風味豊かな昔ながらの静岡おでんをご家庭で手軽に味わえます。
-
静岡CREA TABLE焼津かつおの和風ペースト UMAMI PATE(ウマミパテ)オリーブオイル専門店「CREA TABLE」のブランド「UMAMI」シリーズ第2弾「焼津かつおの和風ペースト UMAMI PATE」は、鰹の水揚げ日本一を誇る焼津港の脂がのった鰹をふんだんに使った贅沢な一品。和風にも洋風にも使える便利な商品で、お酒のおつまみにもぴったりです。
-
静岡駿河屋賀兵衛生しらす塩辛メディアでも度々取り上げられ、著名人にもファンが多い「駿河屋賀兵衛」の「生しらす塩辛」は、強い塩気でご飯やお酒がどんどん進む逸品です。生しらすは駿河湾産の獲れたてを急速冷凍しているので、鮮度抜群で旨味もたっぷりです。お茶漬けや雑炊にしても最高。家飲みのお供にぜひおすすめです。
-
静岡カメヤ食品わさびチーズ国内生産のナチュラルチーズを独自の手法で乾燥させ、わさびパウダーを振りかけた新感覚チーズスナック「わさびチーズ」。サクッとした歯ごたえにチーズの旨味とわさびの風味がベストマッチ。口の中でさっと溶ける不思議な食感はくせになります。指でつまんで食べられるので、家飲みやオンライン飲み会のおつまみにぴったりです。
-
静岡浜名湖山吹うなぎボーンうなぎの名産地静岡の人気お土産の一つ「うなぎボーン」。うなぎの骨を油で揚げたスナックで、子どものおやつやお酒のおつまみにぴったりです。いろいろなメーカーの「うなぎボーン」がありますが、うなぎ専門店「浜名湖山吹」の「うなぎボーン」は、うなぎを知り尽くした老舗ならではの品で、一品料理と言っても通用するほどです。カリッとした食感と、絶妙な味付けがお酒を誘います。
-
静岡青島商店静岡県由比産 生しらす静岡県由比産の鮮度抜群の生しらすをご家庭で。鮮度落ちが早く、なかなか手に入らない生のしらすですが、大正10年創業の「青島商店」では、独自の手法で、獲れたて新鮮な生しらすを急速冷凍。鮮度を保った状態でお届けします。
アツアツのご飯と一緒に食べたり、酢飯にのせて丼にしたり、生姜醤油をかけてお酒のおつまみにも。ピチピチと弾けるような生しらすをご堪能ください。
-
静岡かねはちオイルサバディンただの鯖缶でもない、オイル漬けでもない「かねはち」の「オイルサバディン」。数々のコンクールで入賞経験を持つ「オイルサバディン」は、ありそうでなかったまったく新しい鯖の缶詰です。沼津で長年鯖を扱ってきた「かねはち」だからこそできた逸品を、ぜひご家庭でお楽しみください。そのまま食べてもアレンジしても、お酒のおつまみに最高です。
-
静岡三博浜松餃子 大須のぎょうざ 2味野菜多めでヘルシー、ジューシーなのが浜松餃子の特徴です。さらに手作りの技とこだわりがギュッと詰まった「浜松餃子 大須のぎょうざ」は、いくら食べても食べ飽きない絶品餃子。王道の「レギュラー」、「大須のぎょうざ」の一番人気、「こいくち」どちらもご飯のおかずやお酒のおつまみにぴったりです。
エリアで選ぶ
海外エリア