北海道の取り寄せおつまみ
-
北海道島の人サーモン昆布重ね巻き昆布とサーモンを何層にも重ね、甘辛く煮つけた島の人の「サーモン昆布重ね巻き」。豚バラの煮込みのようにも見える外観もユニークで、贈答用にも喜ばれます。
最上級の昆布と鮭を使った上品な味わいが特徴で、お酒のおつまみやご飯のおかずのほか、お節料理にもおすすめです。
-
北海道佐藤水産ロッキーサーモン佐藤水産の「ロッキーサーモン」は、鮭の半身を燻製にしたダイナミックで野趣あふれるおつまみです。脂ののった鮭の旨味が凝縮された「ロッキーサーモン」は、お土産にも喜ばれる佐藤水産のロングセラー商品です。噛むほどににじみ出る鮭の旨味を堪能できます。
-
北海道むらかみ自家製 雲丹の佃煮北海道のうに専門店むらかみの料理長が考案した「雲丹の佃煮」は、うにの旨味がたっぷり詰まった、ご飯のお供にもお酒のおつまみにもぴったりの贅沢な逸品です。ちょっと甘めの味付けが、雲丹本来の風味を引き立て後を引く、他には例を見ない極上の佃煮です。
-
北海道山源山下食品三升漬け三升漬けは、青唐辛子、米麹、醤油をそれぞれ一升ずつ漬け込んだ、一升漬(いっしょうづけ)、麹南蛮(こうじなんばん)とも呼ばれる、北海道、東北地方の郷土料理。
ピリリとした青唐辛子の刺激が後を引く三升漬けは、昔からご飯のお供に徴用されてきました。山源山下食品の「三升漬け」は、青唐辛子の刺激に加え、大根や白瓜のシャキシャキとした食感がアクセントになって、ご飯にもお酒にもよく合います。
-
北海道笹川函館物語 いかたまらんいかに半熟卵が丸ごと入った「いかたまらん」。ネーミングの面白さと、見た目のインパクト、味の良さで大注目の人気おつまみです。他では見られない北海道ならではの珍味としてお土産にも最適です。
-
北海道佐藤水産鰊切込(にしん切り込み)鰊を使った魚醤を作る過程で生まれた「鰊切込」。切り刻んだ鰊を塩と米麴で漬け込んだ、謂わば鰊の塩辛です。
ご飯のお供にも、酒の肴にもぴったりの「鰊切込」は、鰊漁で栄えた北海道ならではの珍味。佐藤水産の「鰊切込」は、60年以上ほとんど変わらない製法で作り続けられている伝統の味。熟成された鰊の旨味が後を引きます。
-
北海道釧路おが和湿原紀行 9つの味 海鮮珍味詰め合わせ大正5年、1916年創業の老舗「釧路おが和」の「湿原紀行9つの味海鮮珍味詰め合わせ」は、いかや数の子、うになど、北海道の名産品を使った珍味をバラエティ豊かに取り揃えた人気商品です。お酒のおつまみにもご飯のお供にもぴったりです。
-
北海道酪恵舎モッツアレラチーズ北海道の生乳を使い、日本人やアジア人に好まれるチーズを追求し続ける「チーズ工房 酪恵舎」。基本に忠実に、丁寧に作り上げたチーズはどれも絶品。モチモチとした食感と、癖のない豆腐のような味わいのモッツアレラチーズは、人気商品の一つ。
イタリアの伝統的な技法を学んだ職人が、丹精込めて作り上げる逸品です。
-
北海道函館タナベ食品いかしゅうまい北海道の新鮮な食材を贅沢に使った函館タナベ食品の「いかしゅうまい」。おかずにもお酒のおつまみにもぴったりの函館タナベ食品の「いかしゅうまい」は、メディアでもたびたび取り上げられる人気商品で、ご飯のおかずに、お酒のおつまみにぴったりの一品です。
エリアで選ぶ
海外エリア