魚肉ソーセージと海苔を巻いた卵焼き

サッとできる卵焼き。今回は卵焼きの中に魚肉ソーセージと海苔を巻いて作ってみました。
魚肉ソーセージと海苔が卵にベストマッチしてとても美味しく仕上がっています。
くるくる巻いて作るので海苔の巻いた模様が綺麗に出ます。
魚肉ソーセージに味がしっかりついているので、卵に入れる塩コショウは少なめでも大丈夫です。
こってりとした味に仕上げたいときはマヨネーズを卵を巻くときに大さじ1程入れて作ってください。
チーズを入れて作っても濃厚で美味しくできます。
タバスコを少しつけて食べてもスパイシーで美味しいですよ!
たらこソース
ラディッシュとキュウリの簡単酢のもの
ベビーホタテのバター醤油炒め
「魚肉ソーセージと海苔を巻いた卵焼き」簡単レシピの目次
おつまみの材料(2人分)
卵 | 2個 |
---|---|
魚肉ソーセージ | 1本 |
味付き海苔 | 2枚 |
塩コショウ | 少々 |
サラダ油 | 小さじ2 |
魚肉ソーセージと海苔を巻いた卵焼きの作り方
手順1
卵をといて塩コショウを加えます。

手順2
卵焼き器にサラダ油を入れて熱してから卵液を半分入れます。
海苔を乗せます。

手順3
魚肉ソーセージを切って乗せて巻いていきます。
巻いたら残りの卵液も流して同様に巻いていきます。

家飲みおつまみ完成!

切り口が綺麗で見栄えがいいので、おもてなしメニューやお弁当のおかずにもいいですよ。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼き
たっぷり野菜とタラのバター醤油ホイル焼きイメージ
20分
タラ,にんじん,もやし,エリンギ
野菜とタラのホイル焼きです。バター醤油味のやみつき料理ですよ♪
優しい味わい♪カブのとろみあんかけ
優しい味わい♪カブのとろみあんかけイメージ
10分
カブ
柔らかいカブにとろみのあるあんがたっぷりとかかった煮物です。優しい味わいがたまりません♪
生姜香る!春菊のだし炒め
生姜香る!春菊のだし炒めイメージ
10分
春菊,生姜(しょうが)
生姜の香りがする春菊の炒め物です。ほんのりだしの味わいも加わって食べやすいですよ。
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和え
海苔たっぷり♪ブロッコリーのだし和えイメージ
10分
ブロッコリー,海苔(のり)
白だしで上品な味付けをしたブロッコリーに海苔をたっぷりとトッピングしてみました。
はんぺんキムチーズ
はんぺんキムチーズイメージ
5分
はんぺん,キムチ,チーズ
はんぺんにキムチ、チーズをのせてオーブントースターで焼いた刺激的な おつまみです。
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼き
チンゲンサイとウインナーの中華風玉子焼きイメージ
10分
ソーセージ,青梗菜(チンゲンサイ),卵
チンゲンサイとソーセージがたっぷりと入ったボリュームのある卵焼きです。
茹でセロリのサラダ
茹でセロリのサラダイメージ
5分
セロリ,たくあん
好き嫌いが分かれるセロリを、食べやすく茹でてサラダにしたヘルシーおつ まみです。
いきなり小松菜
いきなり小松菜イメージ
10分
小松菜
生の小松菜をフライパンで炒め煮にした簡単お浸し風おつまみです。