さっぱり梅味でさわやか!キャベツの和え物
梅の味がさわやかなキャベツの和え物です。キャベツは電子レンジでチンするだけなので簡単にすぐ仕上がります。
あと一品ほしいときにも便利なおつまみです。梅干しはお好みのものをお使いください。
塩分が高い梅干しの場合はめんつゆを少なめに、塩分が低いものやはちみつ入りのものはちょっと多めに入れると味がちょうどよくなります。
梅には疲れをとる作用があるので、ちょっと最近元気がないなというときにもおすすめです。
あっさりしているのでいくらでも食べられます。2日ほど日持ちするので多めに作っておいても大丈夫です。
一晩冷蔵庫に入れておくと水分が出てくるので、その時は軽くしぼってめんつゆをまた少しかけてください。
カブとベーコンのぺペロンチーノ風
さっぱりおつまみ!ししゃもの南蛮漬け
シイタケとミツバのかき揚げ
おつまみの材料(2人分)
キャベツ | 4枚 |
---|---|
梅干し | 1個 |
めんつゆ | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
さっぱり梅味でさわやか!キャベツの和え物の作り方
手順1
キャベツはちぎってから耐熱容器に入れて塩を振りかけ、ふんわりラップをして、500wで3分加熱します。
手順2
包丁でたたいた梅干し、めんつゆを入れて混ぜたら完成です。
家飲みおつまみ完成!
キャベツの代わりに白菜を使っても美味しいです。白菜は水分が結構出るのでしぼってから梅干しとめんつゆを入れてください。
和食ジャンルの家飲みおつまみレシピ
油揚げをもう一度揚げた斬新なおつまみ。思いのほかさっぽりとした仕上がりになるのでぜひためしてみてください。
人気のほうれん草バター炒めを電子レンジで作ってみました。とろけるチーズをトッピングして仕上げています♪
お焼きの生地に大豆の水煮とサクラエビを入れました。ふわっと優しい味わいです♪
豆板醤と味噌が入った甘辛たれが美味しくて酒がすすみます!ふんわりとした豆腐との相性もグッドです♪
生地の中に卵とご飯が入ったニラ焼きです。チジミよりもあっさりふんわりしています♪
豆腐と具を混ぜた卵を、電子レンジで加熱します。
出汁を含んだ茄子がしみじみ美味しい優しい味のおつまみです。
生のままのアスパラに、鶏肉を巻いてチンしただけの、簡単ヘルシーなおつまみです。